Secure Base Club

Secure Base Club:気軽に参加できる対面グループワーク

「同じ悩みを持つ人たちとつながりたい」「人との関わりをもっと前向きに楽しみたい」——。
そんな思いを大切に、Secure Base Club(安全基地クラブ)では、安心して語り合い、学び合えるグループワークを開催いたします。Secure Base Club(安全基地クラブ)は、安心して過ごせる少人数のグループワークです。
「人との関わりが苦手だけど練習したい」——。そんな方も大歓迎。
一人ひとりのペースを大切にしながら、安心して話せる・聞ける時間を提供します。

    

個人カウンセリングとグループワークの違いと良さ

個人カウンセリングでは、自分の悩みをじっくり整理したり、専門的なサポートを受けながら、自分に合った答えを見つけていきます。グループワークでは、同じような気持ちを持つ人と出会い、共感や気づき、安心感を得ることができます。他者の話を聞くことも、自分にとっての学びになります。
どちらも大切なケアの形。
Secure Base Club(安全基地クラブ)では、その良さを感じられるような場を目指しています。

     

対面グループワークの主な概要


開催日:2025年8月3日より 隔週日曜日 13:00〜14:20(80分)
定員:最大10名(実施日7日前までに3名以上の参加で開催)
開催地:くずは心理教育センター (〒573-1105 大阪府枚方市南楠葉1-26-5クリスタルパレス中西ビル内)
参加費用:各回3300円(月極の場合、月額6000円)

当グループワークは継続的な取り組みを前提としており、単発でのご参加も可能ですが、継続参加を基本として構成されています。そのため、通常は1回あたり3,300円となりますが、月極でお支払いいただく場合は月額6,000円(月2回)と、よりご負担の少ない料金でご利用いただけます。継続してご参加いただくことで、より深い学びやつながりが生まれる内容となっております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

支払方法:単発でご参加の場合、実施日3営業日前までに銀行振込、または心理教育センター受付窓口で現金払いのいずれか。月極でお支払いいただく場合は、各月の最初のセッションの3営業日前までに月額料金をお支払いください。

主な内容(例)
ネガティブな思考への向き合い方(認知行動療法)
緊張をほぐすマインドフルネスやリラクゼーション
会話の練習になるロールプレイ
自分の価値観を見つけるワーク
人間関係のもやもやを整理する対話の時間

全体の流れ
フリートーク&振り返り(20分)
  感じたことを自由に話したり、次回以降の希望テーマを聞かせていただきます。
チェックイン(10分)
  簡単な近況シェアとアイスブレイク。
テーマセッション(50分)
  講義やワーク、ロールプレイなどをその日のテーマに応じて。

    

    

参加対象の方、お申し込み方法について


現在日本心理教育センターをご利用中の方で、18歳以上、人と関わる練習をしたい方・交流が少し気になっている方が、本グループワーク参加の対象となります。話したくないときは見学での参加でも問題ありません。無理なく、リラックスしてご参加ください。
どの回にご参加いただいても大丈夫です。実施日7日前までに3名以上の参加がある際に開催致します。

参加をご希望の方は、こちらの申込フォーム または くずは心理教育センターへ メールお問い合わせください。
人数や参加を希望される方のご病状等の関係でお受けできない場合もございます。あらかじめご了承ください。

メールでお問い合わせの際は、

  • 氏名
  • 年齢
  • 担当カウンセラー名
  • 現在のお困りごと
  • グループワークにお申込される理由(任意)
  • 今後実施してほしいワークショップの内容(任意) をお知らせください。

     

    

開催日毎の予定(テーマ)

 

第1回目 はじめの一歩 〜安心できる場づくりとマインドフルネス体験~ (2025年8月3日開催予定)

チェックイン(近況シェア・自己紹介)
  名前・好きなもの・今日の気分など、軽めの自己紹介。話さなくてもOK。
ミニワーク①:安心感ってどんなときに感じる?
  「安心できる人」「安心できる空間」について、思いつくことを書き出すワーク。
ミニワーク②:やさしいマインドフルネス体験
  呼吸に意識を向ける練習。体と心を落ち着ける導入に。
フリートーク&振り返り
  感じたこと、テーマへの希望を自由に。

第2回目 自分のペースを大切にする 〜人間関係やコミュニケーションについて~ (2025年8月17日開催予定)

チェックイン(近況シェア・ミニアイスブレイク)
プチ講義:他人との心地よい距離感って?
  心理的な“境界線(バウンダリー)”のお話。自分の心を守るヒント。
ワーク:私にとってちょうどいい距離って?
  人との距離感で「心地よかったこと」「疲れたこと」を振り返る。
マインドフルネス:自分の状態を観察する
フリートーク&振り返り